忍者ブログ
いちお笑いファン兼AKBファンが、勝手気ままに書き散らす日記。不定期更新。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学年変わりました。
高校2年です。

あと2年でこの快適な学校から出ていかなければならないのか…

時の流れるのは早いねぇ

皆さんね、中高一貫女子校は楽しいけど、確実に早く老けます。
まぁね、社交的な方や顔が麗しい方はね、外で彼氏ができるから嫌でも可愛くなるでしょうけどね。僻みではないですがw

女子校はね、面白いですよ。
全員女なんだってことにふと気付く瞬間の衝撃とか。
あと、可愛い子も結構多いので変な意味じゃなく真面目に目の保養になります。

でも自分は共学だと多分浮くので別に不満はないです。
出会いがないとかほざく前に鏡見ろクラスなんで、女子校は楽。

とりあえず中学デビューしないと中高一貫女子校は後が大変です。という話でした。
PR
ぶっちゃけ正式に移転したとはいえ何も変わらないので。。

本日より改めてよろしくおねがいします。


旧ブログ
※しばらくこの記事をトップへ置かせていただきます。


さて、
オードリー・イワイガワのC大会辞退に続いて、また悲しいお知らせです。

4月から、オンバトが月1回の放送になってしまいます。

これは番組終了の前兆なのかもしれません。

しかし、10年前から始まり、ショートネタブームにも流されていないこの番組を、なくすわけにはいきません。

若手の芸人さんにとっても、視聴者にとっても貴重な番組です。

ぜひ、こちらのネット署名にご協力いただきたいです。
あ、企画者は私ではないです。

(PC)
http://www.shomei.tv/project-724.html

(携帯)
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=724

署名したところで、何も変わらないのかもしれませんが、せめてオンバトファンがいっぱいいることをNHKに知ってもらうぐらいのことはできると思います。

よろしくお願いします。
ケータイ大喜利公式本、読破しました。
ケータイ大喜利の本を買う!
らふぁ*の「署名」のまねしてかいてみるね

※しばらくこの記事をトップへ置かせてもらうぐらいのC大会辞退にご協力いただきます!
(PC)http://www.php?pid=724署名になってしまいます!
あ、なくすわけになってもらうぐらいのことをトップへ置かせてもらうぐらいのネット署名します!
ぜひ、ショートネタブームにも、オードリー・イワイガワの芸人さんにとっても、企画者は私ではないです。

*このエントリは、ブログペットの「」が書きました。
特番で復活かと思いきや、またレギュラー放送するんですね。

そういやオードリー単独終わりましたね。
新ネタが楽しみです。
春期講習で分かったこと。

アンガールズ田中さんは英語の某先生から見て「どうみても不細工」な人。
きょう桃が放送は協力したいです。
それできょう、企画者も更新したかったの♪
でも、C大会辞退へ作業ー!

*このエントリは、ブログペットの「」が書きました。
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Comment
[01/25 タウ]
[12/11 BlogPetの桃]
[11/09 BlogPetの桃]
[11/05 すがり]
[11/02 BlogPetの桃]
New Entry
Profile
HN:
らふぁ*
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1992/08/09
職業:
大学生
趣味:
読書・ネット・お笑い・歌・空を見ること
自己紹介:
神奈川県横浜市在住。
亀と猫が好き。
声が低い。

※コメント・トラックバックは管理人による承認の後、掲載されます。

※一応、このブログは知人には知られていないつもりでやっているので、私の正体に心当たりがある人も、私の前でこのブログの話題を出さないようお願いします。
Search
Counter
blogram
blogram投票ボタン
Copyright(c) *らふぁの隠れ家* All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by flower&clover *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]